BLOG
食べ合わせを活用しよう!
2012.07.26
ダイエット
オリンピックいよいよ
始まりましたね![]()
なでしこジャパン カナダに勝利!
すばらしい幕開けでした![]()
様々な国の選手が
集まる選手村
選手の方々は
ベストコンディションを保つため
どんな食べ物を
たべているんでしょうね![]()
【食べ合わせを活用しよう】
食べ合わせ とは、
二つ以上の食材を
組み合わせることにより
それぞれの食材が
持っている力を
よりパワーアップさせ、
効果を高めようというもの
その効果は 大きく
三つに分けられます
相乗効果 ・・・
食材の効果が、倍以上に
活かされる食べ合わせ
相加効果 ・・・
お互いの食材の効果が
プラスされて、効果が
高まる組み合わせ
相殺効果 ・・・
マイナスの組み合わせもあります
どちらか一方、または
お互いの効果が失われる
組み合わせ
ダイエット や 美肌に 効果的な
様々な 組み合わせがあります。
その一例を ご紹介いたします
オクラ (便秘に良く、低カロリー)
〇 オクラ + 納豆 =
タンパク質の吸収が高まる
スタミナアップ
× オクラ + 酢 =
オクラに含まれる
タンパク質分解酵素の
働きを止めます
大根
(糖質を効率よくエネルギーに変える)
〇 大根 + なめこ や 桜エビ =
すりおろして食べると
消化吸収アッップ
× 大根 + じゃこ =
大根が じゃこの
細胞活性化作用を妨げます
ごぼう
(血糖値の上昇を緩やかに)
〇 ごぼう + 鉄分の少ない肉
(赤みのお肉、ささみなど)
= アンチエイジング効果が高まります
× ごぼう + レバー =
鉄分の多い食材は
ごぼうの血液サラサラ効果を
阻害します
かいわれ大根
(睡眠の質を高める)
〇 かいわれ + 山芋 =
山芋に含まれるホルモンの
もとになる
DHIAが 働きを増し安眠効果アップ
× かいわれ + きゅうり =
かいわれの ビタミンC が
破壊されます
ピーマン
(腸をきれいにし優れたデトックス効果)
〇 ピーマン + オリーブオイル =
デトックス効果が高まる
× ピーマン + にんじん =
ピーマンのビタミンCが破壊されます
このように、食材には様々なパワー、
組み合わせが
あります![]()
上手に活用して 食事を楽しみましょう![]()
気になる組み合わせがございましたら
お気軽にお尋ねくださいね![]()
ダイエット
子宝
美肌づくり
女性スタッフが
優しくご相談
お伺いいたします![]()
