BLOG
便秘ってイヤですね~
2012.08.02
ダイエット
ダイエットを始めたお客様から
時々、お話を聞きます
「なんか、便の出が悪くなった
みたい・・・」 ![]()
確かに、食事量が減ることで
便の量が減る事があります 
もちろん、対策はあります![]()
それでは
【今回は、便秘について・・・
】
排便が滞ると 体の中で
停滞している便が 発酵・腐敗 ![]()

有毒ガスが 発生
有毒ガスが、老廃物と一緒に血液中に
吸収され、全身を巡り 細胞に漂着
![]()
・頭痛、吐き気、めまいなど、進行すると
慢性病にも・・・![]()
・毒が 表に発散され、肌荒れ・たるみに・・・![]()
特に、肉や卵、精白食品を多食している方は
異常発酵して、自律神経に影響を及ぼします
そして、何といっても!![]()
排便は 一番のデトックスなのです![]()
今や私達を取り巻く環境は
食品添加物、ダイオキシン、残留農薬、
有害ミネラル、経皮毒(皮膚を通して浸透する)
・・・などなど 様々な
毒 に侵されやすいと言えます![]()
それらを、避けて生活する事は
もはや不可能といえる状態に・・・![]()
ですから、 今 健康の為には
まず、解毒が大切です![]()
体内の 毒素排出量は
便がもっとも多いのです![]()
そこで
下剤 を服用される方も多いと思いますが、
常用すると、
消化管の粘膜を荒らし
腸が、自力で排便する力を
損なう為、 結果 慢性的な便秘に ![]()
食事や、生活習慣を見直して
自力で、排便できる力を身につけましょう![]()
〇 便秘になりやすい 食品を避けましょう
(白砂糖、肉、冷たいもの等)ont>
〇 玄米、雑穀、根菜類、海藻類、発酵食品を
食べましょう
〇 就寝前の飲食を極力 控え
12時前には寝て、腸を休ませましょう
〇 常温以上の 水分を摂りましょう
〇 腹筋が弱ると、便を出す力が弱まるので
腹筋など、体を動かしましょう
〇 腹部マッサージも効果的です
便秘は、真夏の台所に
生ごみを 放置しているような状態です![]()
体内の毒素をくるんで
外に排出してくれる
スーパーサプリメントも
ございますので
便秘の方、デトックスご興味があられる方は
ご相談下さいませ![]()
毎日スッキリ便を出して
ツルツルお肌、
ほっそりボディ 目指しましょう![]()
