BLOG
イライラした時には
2013.02.26
ダイエット
ストレスや疲れがたまると
甘いもの や しょっぱいものを
食べたくなる・・・
そんな経験ありませんか![]()
なぜ食べたくなるのでしょう
塩分は交感神経を優位にするので
一時的に気分が高揚![]()
甘いものは 血糖値を
急上昇させるので
やはり一時的に爽快な気分に![]()
脳がその効果を
覚えているので
ストレスを感じた時は
つい甘いもの等を
食べたくなるのです![]()
ですが
ストレスを感じた時に
甘いものや しょっぱいものを
食べるのは NG です![]()
これらによって
もたらされた 高揚感や爽快感は
長続きするものではなく
冷静さは失われ
集中力の低下を招きます
急上昇した血糖値は
その後、急低下をおこし
低血糖状態に・・
そのため 血糖値を上げるため
また甘いものがほしくなる![]()
習慣性がつきやすい
麻薬のようなものですね![]()
高血圧や
肥満
内臓への負担も大きくなります![]()
ストレスを感じて
何かを口にしたくなったら
ビタミンC を摂りましょう
人の体は
ストレスを感じた時は
大量のビタミンCを消費します![]()
お野菜や
果物で 体のバランスを
整え
現代病、ストレスに
負けない体を
作りましょうネ![]()
~ ※ ~~ ※ ~~ ※ ~~ ※ ~
佐世保市広田1丁目9-28
早岐駅より 徒歩 5分
電話 0120-343-457
メールアドアレス
ダイエット・子宝・お肌に優しい化粧品
オールハンドエステ
くすりのたんぽぽ
木下 三枝
